パン食べ放題と言えば、まず頭に浮かぶのがサンドッグイン神戸屋さん。
わたしたちがよく行っていたのは、八重洲にある店舗でした。
つぎは違う店舗に行って食べ比べてみたいね。
そう夫と話していたので
先週末さっそく、馬喰横山駅にある神戸屋さんへ行ってきました。
気軽に行けて、おいしいパンをお腹いっぱい食べれるお店♪
場所は馬喰横山。
都営新宿線馬喰横山駅で下車後、浅草線乗り換え改札方面に行くとあります。
お店が改札内にあるため、定期が無いとは入れないかなと思いましたが
駅員さんに神戸屋さんに行きたい旨を伝えると、改札をとおしてくださいました。
ランチの時間帯は11時から14時まで。
(受付けは13時半までとのこと)
わたしたちは13時過ぎに来店しましたが
この時間でも3組ほど待っているお客さんがいました。
待つこと10分。
ちょうど2巡目のお客さんたちが帰りはじめたので、すんなり入れました。
店内は八重洲ほど広くなく、40席ほど。
まずはじめに、席を取ってからお会計を済ませます。
わたしたちは、もちろんランチ食べ放題を選択。
パン食べ放題と一緒に、コーンポタージュスープと好きなドリンクが選べます。
パンの種類は、八重洲店より若干すくないように感じましたが
もしかしたら時間帯によるかもしれません。
それでも、最終組のわたしたちにも惜しむことなく
店頭に並んでいるパンを切って、食べ放題のお皿に並べてくださいました。
■1巡目
バイツェンブロート、くるみとレーズンのパンなどの食事パン。
生ハムとチーズ、サーモンとチーズ等がのったピンチョス。宇治抹茶の黒豆パン。
■2巡目
あたらしく、プリンパン。明太子トースト。
リピートは、食事パンとピンチョス。
食事パンは、添えられたポタージュをつけて食べるとまた違ったおいしさです。
■3巡目
あたらしく、めんたいフランスパン。枝豆とベーコンのパン。
リピートは、ピンチョスとオリーブオイルで炒めたお野菜を。
ピンチョスがとにかく大好きで、八重洲店でもついたくさん食べてしまいます。
■4巡目
後半戦は、すべてリピートのパン。
5巡目も4つほどお代わりをしましたが
パンもおなじような内容だったので割合します。
ほかにも神戸屋さん大人気のカツサンドや、サンドイッチもあります。
夫はもっぱらカツサンド、お惣菜パン、そして菓子パンが大好きなので
わたしとはまったく違うものを選んでいました。
神戸屋さんはパンの種類がたくさんあって、老若男女すべての方々が
たのしめるレパートリーとなっているので、とても行きやすいですね。
これだけ食べてもお値段はなんと994円!
コスパも良くておいしいパンをお腹いっぱい食べることができて
大満足なランチタイムでした♪
わたし個人的には八重洲店の方が好きですが
馬喰横山店の方が待たずに入れるので、並びたくない…という方は
馬喰横山店をおすすめします。
東京都中央区日本橋横山町4-13 馬喰横山駅構内
電話:03-5652-7844
営業時間:[月~金] 7:30~21:00
[土・日・祝] 8:00~20:00
※ランチタイムは、11:00~14:00
定休日:年中無休(年末年始12/31~1/2は休み)