わたしがひとり暮らしをしていたころから
ずっと愛用していた、無印良品のオーク材ミラー(スタンド)。
シンプルなデザインが好きで、8年ほどつかっていましたが
じつはずっと、プチストレスになっていたことがありました。
無印良品のオーク材ミラー(スタンド)を手放したら、ルンバの掃除領域が増えました&代わりに買ったディノスの「割れない軽量フィルムミラー」のこと。
気になっていたのは、後ろ側の部分。
この微妙な隙間にやたら埃が溜まってしまうんです。
いつも朝出勤するときには、ルンバを稼働していきますが
この微妙な隙間にはさすがのルンバも入ることができません。
そのため1週間たった週末には、大量の埃が積もっています。
週末は平日にできない家事が山のようにあるので
こういったちいさなストレスは早めに潰しておきたい…
というわたしの”今すぐ何とかしたい病”がまたまた発病(笑)
結果、泣く泣くオーク材ミラーをリサイクルショップに売却。
(売却額は1,000円でした)
そして全身ミラーがないと困るので、代わりに買ったのが
ディノスの「割れない軽量フィルムミラー 」でした。
本当は無印良品の”壁に付けられるシリーズ”にしたかったのですが
息子が触りたがるので、危なくないよう割れないミラーにしました。
今度は玄関すぐ右手に取り付けたかったので
サイズは細めの20×90cm。そして色は木目調にしました。
これで地震で倒れたり、息子が叩いてしまっても割れる心配はなし。
ずーっと気になっていたルンバも、しっかりと掃除してくれるので
わたしのプチストレスもひとつ解消しました。