共働き夫婦の家計のお金
一覧
共働き夫婦のわが家がやっている、エクセル家計簿とマネーフォワードをつかって家計管理をたのしむ方法(1)
わが家の家計管理の重要ポイントは、この2つです。 エクセルで家計簿をつける マネーフォワードで資産残高を把握する ...
県民共済から割戻金が「6,242円」戻ってきました&わが家が保険に頼らないでいられる理由。
わたしが加入している医療保険は、県民共済(いまは都民)です。 その県民共済から、割戻金のお知らせが届きました。 ...
スポンサーリンク
共働き夫婦の夫が、おこづかい交渉に出てきたときの対処法。現実をしっかりと見ることができれば値上げもOK?
みなさんは、旦那さん(または奥さん)が おこづかいの値上げ交渉をしてくることはありますか? 家計を握っている...
義母にプレゼントをわたしたときに感じたこと&ひとに何かをしてあげたい。そんな気持ちをこれからもずっと持ちつづけたい。
先日、義母の誕生日ということで義両親と食事に行きました。 いままでわが家は、イベントごとにプレゼントを渡したりと こういったことをあ...
スポンサーリンク
共働き夫婦の毎月のお小遣い使用額はどのくらい?お小遣い予算表と今年の平均額を出してみました。
共働き夫婦歴3年の、める家夫婦。 夫34歳。妻31歳。 不妊治療をはじめて2年が経過しましたが、まだ子供はいません。 ...
わたしが”老後破産”をしないために 意識してやっている8つのこと。
老後破産という言葉。 老後に破産状態、もしくはそれに近い状態のこと。 最近よくテレビや雑誌などのメディアで耳にするように...
ある郵便物で夫のへそくり額を知ってしまったそのとき。あなたならどうしますか?
わが家の掟。 それは、夫婦のおこづかい口座について一切触れないこと。 もちろん家計用口座は共有しているので いつでもおたがいの...
スポンサーリンク
銀行口座はいくつ持つべき?”高度不妊治療をしながら年間100万円を貯める”める家流、口座のつかい方をご紹介します!
みなさんは、銀行口座をいくつ保有していますか? わが家はこの3年で、10あった口座のうち、2つを解約しました。...
スポンサーリンク