不妊治療
一覧
わが家の年末大掃除ルール&いまいる環境が本当に恵まれているということに、感謝して生きていきたい。
今年ものこりあとすこし。 あと1か月もないなんて、不思議な感覚です。 12月といえば、年末の大掃除。 ...
結婚をしていつか子どもを授かったら、一度社会から離れるから。気がついたら、会社で働くことから逃げ道を作っていたこと。
わたしが28歳になったときに、夫と結婚。 29歳のときに子どもを授かりたいと思い、一般不妊治療をはじめています。 ...
スポンサーリンク
”中枢性甲状腺機能低下症”の疑いで、伊藤病院へ戻ることになった理由と、今後の治療の方向性。
虎の門病院での検査結果(脳のMRI検査)は異常無し。 ただ”中枢性甲状腺機能低下症”の疑いで、ふたたび伊藤病院へ戻ることに。 ※...
伊藤病院の紹介で虎の門病院へ。虎の門病院の初診の流れ&MRI(下垂体機能低下症)の検査結果。
甲状腺機能低下症の疑いにより 不育症専門クリニックの先生から、伊藤病院を紹介されてからのこと。 ここで行った検査の流れや結果等につい...
スポンサーリンク
不妊治療*2回目の助成金”特定不妊治療費助成承認決定通知書”が届きました。不妊治療をはじめてから現在までの総額を公開します。
高度不妊治療の助成金。 わたしが住む東京都では、通算6回まで支給されます。 もちろん、治療内容や所得制限、また年齢制限などの条件...
仕事をつづけながら、不妊治療をすることはできる?人工授精・体外受精・顕微授精を経験した管理人の、通院回数と費用をまとめました。
子どもが欲しい。 でも、不妊治療をしないと授かれない。 不妊治療はお金がかかるし、仕事もしているから… ...
スポンサーリンク
不妊治療*3回目の体外受精&顕微授精(移植)に、かかった費用を公開します。
高度不妊治療をはじめてから、8か月が過ぎようとしています。 いまの病院に転院してからは、もうすぐ1年。 これまでに人工授精1回、...
スポンサーリンク